Love Me!

もっと知ろう、語ろう、女性の健康とカラダのこと。 もっと女性が自分らしく輝ける社会を目指して。

つらい生理痛、PMSをガマンしてない?

生理前になると身体がだるくなる、やる気がなくなる、突然感情的になることありますよね。

でも生理前だから、とかみんなそうだからと言って辛い症状をガマンしていませんか?

 

毎月来るものだからこそ、うまく付き合っていきたいですよね。

今回はPMSとは何?というところからどのような対処法があるかを一部紹介していきます。

人ぞれぞれ症状や重度が異なるので自分の身体と相談しながら良い方法を見つけてくださいね。

 

PMSって何?

月経前不快気分障害PMDDって?

対処法➀:記録をつけてみよう

対処法➁:生活習慣を見直そう

対処法③:婦人科に相談してみよう

まとめ

 

PMSって何?

 

PMSとはPremenstrual Syndromeの略で日本語では月経前症候群と呼ばれます。

産婦人科診療ガイドラインによると「月経前 3~10 日間の黄体後期に発症す
る多種多様な精神的あるいは身体的症状で,月経発来とともに減弱あるいは消失するもの」とされており、主な症状に以下のようなものがあります。

 

身体的症状

・胸の張り

・腹部膨満感

・頭痛

・関節痛

・体重変化

・むくみ

 

精神症状 

抑うつ 身体的症状 
・怒りの爆発       
・いらだち      
・不安       
・混乱     
・社会的引きこもり       

 

これらの症状はあくまで一例で人によって症状の出方は異なります。

 

月経前不快気分障害PMDDって?

 

とくにPMSの症状の中でも精神症状が強く、日常生活や社会的な活動に支障をきたすような症状が出ている場合PMDDが疑われます。

PMDDとはPremenstrual Dysphoric Disorderの略称で月経前不快気分症候群と呼ばれています。

うつ症状や不安障害と類似した症状が出ることがありますが、生理の10日~数日前から症状が現れ、生理が始まると消失していくという特徴があります。

PMDDにもうつ症状と同じように抗うつ剤を使用して治療を行うケースもあります。症状が深刻な場合は医師へ相談するようにしましょう。

 

さて、ここからPMSへの対処法をいくつか紹介します。

是非自分に合った方法を見つけてくださいね。

 

対処法➀:記録をつけてみよう

 

まず一つ目は自分の症状や身体の変化を正しく知るために記録することです。

できれば生理周期や基礎体温と一緒に、いつどのような症状が出たのかを簡単にメモしておきます。

とくに精神症状に関しては何がきっかけ感情が乱れてしまったか、その際にどのような行動をとってしまったかを記録しておくと良いと思います。

 

このように記録を取ることで客観的に自分の症状を見ることができ、生理前は無理をしない、自分の時間を作るなど事前に対策することができるようになります。

 

更に、婦人科を受診する際も、このような記録があることで医師への相談がしやすくなるというメリットがあります。きちんと症状を見てもらうことで正しい治療を受けることができます。

 

対処法➁:生活習慣を見直そう

 

次に、生活習慣の見直しです。いろんな本やサイトでも言われていることですが、バランスの取れた食事、適度な運動、質の高い睡眠はPMSの症状を和らげる方法の一つです。

 

過度な食事制限ダイエットや暴飲暴食はホルモンバランスを乱します。

何をどれだけ食べればいいのかわからないという方は、両手いっぱい程度の野菜、手のひら分のタンパク質、握りこぶし一個分の炭水化物を一食分の目安に摂取すると良いと言われています。

実はタンパク質は血のもとにもなっているので積極的に摂るようにすると良いです。

 

運動は毎日20~30分程度のウォーキングで十分と言われています。毎朝あるいは昼休みに散歩をしたり、一駅分歩いてみたりと日常生活の中に取り入れると継続しやすいです。

 

とても基本的なことですが、小さな積み重ねが違いを生みます。

できること、自分にとって負担のない程度のことから始めてみることをお勧めします。

 

対処法③:婦人科に相談してみよう

 

婦人科ってなんだか行きにくい、恥ずかしいと思っていませんか??

風邪をひいたときは躊躇せずに病院に行くのに、なぜか婦人科ってすこしとっつきにくいんですよね。

実は思いがけない病気が隠れていた、婦人科の先生に相談したら症状が軽くなったなど、婦人科に掛かることで問題が一気に解決する場合があります。

婦人科に行くと、子宮頸がんや子宮内膜症などの検診も行ってくれるので、これらを兼ねて一度行ってみることをお勧めします。

PMSを専門に診ている先生もいらっしゃるのでそのような病院に行ってみると相談しやすいかもしれません。

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。生理痛やPMSは多くの女性が悩まされている一方で、生理前だからしょうがないとガマンしがちですし、周囲の理解も得にくいのが事実です。

しかし、そのせいで本来のパフォーマンスが発揮できなかったり、大切な人との関係がぎくしゃくしてしまったり様々な問題を引き起こします。だからこそ、しっかり向き合って上手に付き合っていきたいですね。